menu
三井住友トラストグループ
/EN

History 沿革

  • 2000年
    3月 住友信託銀行100%子会社として「住信インベストメント株式会社」を設立。
    住信iファンド1号投資事業組合設立
  • 2001年
    8月 CVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)サービス開始
  • 2004年
    3月 未公開株式を対象としたセカンダリーファンド設立
    11月 コンテンツ投資ファンド設立
    12月 東京都ハイブリッド型ベンチャー投資事業有限責任組合設立
  • 2005年
    8月 日本政策投資銀行とハイブリッド型ベンチャー投資事業有限責任組合設立
  • 2009年
    1月 ジャパンビンテージファンド2008投資事業有限責任組合設立
  • 2010年
    5月 未公開株式を対象とした管理処分型委託サービス開始
    7月 未公開株式及び投資組合等を対象とした管理処分型ファンド設立
  • 2012年
    4月 「三井住友トラスト・インベストメント株式会社」に商号を変更
  • 2013年
    3月 アジアゲートウェイ1号投資事業有限責任組合設立
  • 2015年
    3月 N-REIF1号投資事業有限責任組合設立
  • 2017年
    9月 アジアゲートウェイ2号投資事業有限責任組合設立
  • 2019年
    2月 ジャパンビンテージファンド2019投資事業有限責任組合設立
  • 2023年
    1月 ジャパンビンテージファンド2022投資事業有限責任組合設立
    3月 JPSグロース・インベストメント投資事業有限責任組合設立
    3月 Japan Next Generation投資事業有限責任組合設立
keyboard_arrow_up